1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/10/31(木) 16:00:34.53 ID:???0
 パナソニックが31日発表した2013年9月中間連結決算は、
人件費の削減や太陽電池などの好調により、純損益が1693億円の黒字だった。
中間期として3年ぶりの黒字で過去最高益を達成。
前年同期は6851億円の赤字だった。


 経営再建中のシャープが同日発表した13年9月中間連結決算は、
本業のもうけを示す営業利益が338億円と中間期で2年ぶりに黒字となった。
純損益は43億円の赤字だったが、中間期として過去最大の赤字だった前年同期の3875億円からは大幅に縮小した。

 両社は、円安やリストラ効果で業績が回復。

http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_c.cgi?c_economics_l+CO2013103101001447_1

642 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:14:57.46 ID:3DXAyq4l0
>>1
純粋に黒字なのはパナソニック電材(旧松下電工)だけじゃねーか

625 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:57:55.78 ID:0FPiiO/q0
パナソニックは結局ドサクサにまぎれて
大量に首切りたかっただけか
この国はほんと糞ばっかりだな
まぁ悪徳代官と越後屋が外国と結託して
圧政やってんじゃあしかたねーやな

626 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:59:03.08 ID:sQzMUS0a0
>>609
>>622
一体どんな経済構造にすればいいんだ?

>>603
投資減税でどうしてリストラ促進しんだよ。馬鹿だなお前

631 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:01:31.24 ID:Ia6m4YyJ0
>>626
>一体どんな経済構造にすればいいんだ?

あほなの?
円高=善と思えるような産業構造
って609が言ってるだろ

632 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:03:50.36 ID:sQzMUS0a0
>>631
だからどんな産業構造なんだよ

636 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:07:59.46 ID:BJZGD5qE0
>>632
外国の産物を輸入して加工し、国内で売る産業だろうな
外貨は金融で稼ぐ
ちょい前のアメリカ様だw

日本の人口が拡大を続けているならそういうのも有りだろうけど、確実に購買力が減っていく国にその産業構造は不可能だわw

652 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:22:28.29 ID:DD61uzIS0
 
>>632
バブルのとき、何歳だった?

あの当時の 世界の産業構造 は、日本の1人勝ち状態 だった
1人勝ち状態のとき、円高はドンドン進行した
しかし高い円で原材料を買い、その時々の為替レートで製品を販売した
軽薄短小化が進む中で、高性能な製品を高品質で作れるのが日本だけだから
世界の人々は価格がどうであれ、日本製を買わざるを得なかった
例えばVHSビデオなんかがそれで、誰もが欲しがった
だから、為替レートなど大して気にならなかった

こんな1人勝ちが出来る一大産業が構築できれば、円高welcome! になる

656 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:26:54.83 ID:BJZGD5qE0
>>652
要は自国の戦力を考えろってことだよなw
今や技術優越性は殆ど失われていて、そんな戦略は成り立たない
国家の力が衰えればその分通貨が安くなるのが当たり前

そのあたり前に逆らって円高維持した結果がこの有り様ですよw
日本円をやめて人民元と通貨統合すれば世界最強の経済国になるだろうな
ドイツみたいにw

死んでも嫌だが

639 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:12:43.68 ID:sQzMUS0a0
>>636
その状態だと国内製造業がズタボロってことだぞ?
しかも金融が経済を引っ張るようになったらバブルの兆ししてみて良い。
その国は間違いなく詰む。アイスランドが良い例だ

646 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:19:22.41 ID:sQzMUS0a0
>>636
> 外国の産物を輸入して加工し、国内で売る産業だろうな

この状態ではデフレじゃなくて、国内経済が良い状態じゃないと成立しない。
この状態なら多少高くても海外旅行や海外のブランド品を買う余裕が出来てて
円安が進むんじゃないか?

644 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:18:15.42 ID:ZXyeh+RN0
>>639
日本は工業立国からの脱皮が必要なんじゃね?

クラークの法則では経済発展とは、
第一次産業から、第二次産業、第三次産業へとシフトしていくこと

工業立国とは、第二次産業立国ということだからね。
まだシフトの余地があるんじゃね?

650 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:21:31.49 ID:BJZGD5qE0
>>644
でもブランドとか観光にシフトしたイタリア様があの有り様ですよw
結局専業構造は国民性が前提であって、なにが正解だとか進歩だとかはないと思う

日本人は結局ものを作るのが大好きな国民性だから、今のまま頑張るのもひとつの道
無理やり他の仕事をさせても効率が悪い

651 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:22:03.94 ID:sQzMUS0a0
>>644
工業立国からの脱皮が必要ってそんなことして
どうやって技術立国であり続ける気だ?

>>649
円高の方が害が大きいぞ?

658 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:27:53.12 ID:ZXyeh+RN0
>>651
技術立国であり続けなきゃいけないという呪縛からも解放されていいんじゃね?

日本の経済を救ってるのは、経常黒字だからね。
もちろん、貿易収支が赤字なんだから、厳密に言えば、
日本を救っているのは所得収支なわけだし。

要するに海外投資に対する利益が日本の経済を支えてるんだよ。

クラークの法則を例に出したけどさ、もっと分かりやすく言えば、
労働者→経営者→株主
資本主義社会では、株主=資本家が頂点なんだよ。

所詮「技術」なんてものは、労働者の技術だからね、
労働者国家から資本家国家へ
そういう発想も必要なんじゃね?

666 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:31:56.43 ID:sQzMUS0a0
>>658
技術なしでどうやって快適な生活環境を担保出来るんだ?
観光産業で食ってる国の貧乏さ加減を知らんわけじゃないだろ?

670 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:35:17.38 ID:BJZGD5qE0
>>666
結局その国の長所を生かさないとな
何でもかんでも定形にはめて、労働者→経営者→株主みたいな流れを押し付けても意味が無い

日本人は金勘定が下手だし、すぐ人情空気に流される
こんな国が金融国家になって生きていけるはずがないw
ものづくりが得意で勤勉って長所を生かしていかないと

627 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:59:06.70 ID:sYny4+q80
>>620
デフレは不況の原因ではない
リフレ派はスタグフレーションを起こせば景気が良くなる、すなわちディマンドプル型インフレが起きると言っているんだよ
そんなわけ無いでしょ?スタグフレーション起こしたら景気はますます悪化するでしょ?
物価が上がれば景気が良くなるなんて無いわけ
景気が良くなった結果として物価が上がることはあっても

628 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:59:26.98 ID:Jpp+960t0
リストラしまくってイノベーションの芽も完全に摘んだけどな

629 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:59:42.12 ID:f7U5WvhT0
シャープはチョン資本が入ったから買わない

630 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:59:59.57 ID:BJZGD5qE0
>>624
結局安倍には決断力がないんだよ
空気に流されるその辺の政治家と同じ

安倍の考え自体は立派だと思うけど、あの決断力じゃ無理だわ
その点小泉は別格だったと思うよ
小泉がやった事自体は糞だが、決断力だけは抜きん出ていた

小泉なら「消費税解散をやる。増税派は対抗勢力」とか言って強行したと思うわ

633 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:06:01.01 ID:sQzMUS0a0
>>630
流石に増税解散では勝てない。小泉でもやらないよ

637 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:10:48.00 ID:BJZGD5qE0
>>633
増税阻止解散だってばw
「増税するかどうか悩んだが結論が出なかった。こうなったら国民の信を問いたいと思います」
とか言って解散すりゃ当選したい議員は全員増税阻止派に変わる
結果、自民再び圧勝、党内意見も全部安倍に従う
本物の独裁者になれたのにw

641 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:14:55.58 ID:sQzMUS0a0
>>637
なるほど。そういうことね。でも野豚解散はそういう側面があったような気がしないでもない。

634 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:07:01.35 ID:xL6TzHf10
やっぱリストラは大事だね
解雇しやすい首切り特区つくばいいのに

635 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:07:45.18 ID:7cb+JdI90
俺のパナ450円が輝いておるわ

638 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:12:00.81 ID:EnrEG5uT0
リストラして無理矢理黒字出したって、そんなの一時的なもんで
本業が悪けりゃ、また元に戻るだけ。バカは、いつ気付くんだろう?

640 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:14:22.77 ID:fS+Q7Z0k0
サンヨーを捨て駒にしたパナソニック
祟られますように・・・

643 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:16:11.63 ID:BJZGD5qE0
>>640
まぁ経営行き詰まってパナに吸収してもらったサンヨーも自業自得w

645 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:18:33.80 ID:KVYp+5Bo0
シャープも円安で黒字復活したね。
アベミノクス様々。

647 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:20:11.07 ID:PBLU4TTw0
シャープもリストラ費用が嵩んだだけで営業黒字ではあったからな

648 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:20:14.85 ID:eNU6wi4N0
今回の黒字を出すためだけに全てを売り払った感じだね

ご苦労様でした。今後の御衰退をお待ちしておりますw

649 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:21:17.64 ID:ArABeA2P0
能力のない日本の大企業を食べさせるために円安誘導して
その代わりにいろんなものの輸入を促進して
末端に携わる者を犠牲にするわけか

660 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:28:12.83 ID:SUYZFbEn0
>>649
どうして円安誘導が輸入促進になるんだ?

653 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:23:15.61 ID:0vPNPz6u0
>>598
そうとでも言うしかないよなww  抱きこみ戦術ww まさにチョンww

654 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:24:23.92 ID:sQzMUS0a0
>>652
今の状態では絶対そんなこと出来ない。
円高が醸成された条件が全く違う。

655 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:26:24.43 ID:JMT3l6s/0
>>654
どう違うんだい?


そこがポイント。

671 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:36:32.51 ID:DD61uzIS0
 
>>654
ポイントを見失ってはいけない

日本が1人勝ちできた細大の理由、または、世界に「奇跡の復興」を言わせた
戦後の復興~世界ナンバーワンに至った最大の原動力は何だと思う?

為替レートなどの瑣末な理由ではない
日本人の 「均質で良質の労働力」 だった

バブル当時に、世界は日本をうらやんだ
安い原材料を高い円で買い、高付加価値商品を世界中で販売した
これをマネようとしたが、ことごとく失敗した
理由は、劣悪な労働力

現在の産業は、日本人の良質の労働力が活かしきれていない

これがポイントだ

661 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:28:35.60 ID:urpQjzHq0
>>655
360円から始めようか。

662 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:29:15.74 ID:sQzMUS0a0
>>655
日本製品が国内工場でのみ生産されて馬鹿売れの状態なら雇用促進になっていいだろうが
海外で現地生産できてる状態では国内の雇用悪化と海外移転による産業空洞化を招くだけだ。

657 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:27:42.18 ID:sYny4+q80
(1/3)リフレ派とは
『インフレにすれば景気が良くなる!=デフレにすれば景気が悪くなる!』
これが彼らの言い分である

インフレとは何か?インフレとは物価が上がりつづける現象の事である
デフレとは何か?インフレの逆。すなわち物価が下がり続ける現象のことである

さて、インフレには「質の違い」から「2つのタイプ」が存在する
なので、この「質の違い」を無視して、「インフレ」という言葉を乱用すると、議論が混乱することになる

リフレ派は、この二つの区別をせず、何でもかんでも「インフレ」と一言で片付けるので、聞き手は注意する必要がある
リフレ派が、「インフレの方がいいに決まってる!」などと言ってきたなら、
「あなたの言うインフレって、ディマンドプル型ですか?コストプッシュ型ですか?」と聞いてやれ

では性質の違う、これら二つのインフレについて解説しよう
(A)ディマンドプル型インフレ・・・需要側の要因によって起こる物価上昇。消費者側の需要が高まり、その需要に供給が応えられない場合に起こる物価上昇。欲しいのに手に入らない!といった状況。好景気の結果として起こる物価上昇。
(B)コストプッシュ型インフレ・・・供給側の要因によって起こる物価上昇。資材費や人件費などのコスト上昇に伴う物価上昇。売り惜しみによる物価上昇。消費者の需要の高まりとは無関係に上がる物価上昇。輸入コスト上昇に伴う物価上昇。

さて、リフレ派が言う「デフレよりインフレの方がいいに決まってる!」の「インフレ」とはどちらの型のインフレを指すのだろうか
答えは(B)、すなわち「コストプッシュ型のインフレ」である

なぜそうなるのか解説しよう
(A)の「ディマンドプル型インフレ」の、物価上昇に至る経路は、(1)消費者の需要が高まった結果として → (2)物価が上昇する である。
景気が良くなった結果として物価が上がるのが「ディマンドプル型インフレ」である

一方、Bの「コストプッシュ型インフレ」の場合は、(1)原油、穀物などのコストが上がった結果として → (2)物価が上昇する。
景気とは無関係に、経費が上がった結果として価格転嫁などによる物価上昇が「コストプッシュ型のインフレ」である

さて、冒頭に書いたリフレ派の言い分は何だったか? (つづく)

659 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:27:59.82 ID:2Yk//1gz0
アベノミクスで税収増えそうだな

663 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:30:29.31 ID:sYny4+q80
(2/3)
『インフレにすれば景気が良くなる! = 物価を上げれば景気が良くなる』

これが彼らの言い分だった
つまり彼らは、まず初めに「物価」を動かせば、「景気」が動くという論理に基づき、「物価を上げれば、好景気になる」と主張しているのだ
そういう意味で「脱デフレ!」を連呼しているわけだ
「景気」を動かして「物価」を動かすのではなく、「物価」を動かして「景気」を動かすという主張だ

さて、(A)のディマンドプル型のインフレは、まず最初に「景気」が良くなり、その結果として「物価」が上がるタイプのインフレだ。 (1)好景気 → (2)物価上昇 の順番だ
だから、この時点でリフレ派の言っている「インフレ」とは、ディマンドプル型のインフレでないことが自動的に決定する
彼らの論理は、あくまで「物価上昇」が先に来て、「景気」は「物価上昇」にひきずられる形で上がってくる、というものであるからだ
(1)物価上昇 → (2)好景気 の順番になる

よって、リフレ派の言う「インフレ」とは「コストプッシュ型のインフレ」の事だったのである
「コストプッシュ型のインフレを起こせば景気が良くなる!」 これが彼らの主張であり、それはすなわち、
【スタグフレーションを起こせば景気が良くなる!】と言っているも同然なのである
 ※スタグフレーション・・・(stagnation と inflation との合成語)不況下で生産物や労働力の供給過剰が生じているのに物価が上昇する状態。

これがリフレ派の言う「脱デフレ」論である (つづく)

664 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:31:22.75 ID:VLKFi8Ri0
企業もこれ↓と同じ


440 :ひろゆき:2006/02/25(土) 10:26:17.41 ID:exrSjzl50
>>434
雑談系はどこもそういう流れになるですよ。

初期:
面白い人が面白いことを書く
中期:
面白くない人が面白いものを見に来る
終末期:
面白くない人が面白くないものを書き始める

668 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:33:34.93 ID:0vPNPz6u0
>>664
それ なんていうアップル?

665 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:31:31.60 ID:3DXAyq4l0
なぁ・・横すまんが、GDPの数値自体はバブルのときよりはるかに上を行ってることを知ってての話だよな?

667 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:33:11.04 ID:sYny4+q80
(3/3) ディマンドプル型のインフレ時は資金需要が高まり、「金利」が上昇する
皆がお金をばんばん借りる為、お金のレンタル料(=金利)が上昇するのである

ツタヤで新作DVDのレンタル料が旧作より高い理由も全く同じ
新作の方が旧作より需要が高く、みんな一斉に借りようとするから旧作より新作のレンタル料が高い
まさに需給関係そのものであり、ディマンドプル型のインフレとメカニズムは一緒である

(1)好景気の結果として → (2)物価上昇 この順番である

では、旧作DVDのレンタル料を新作並に引き上げたからといって、旧作が新作並にレンタルされるようになるだろうか?需要が高まるだろうか?
答えは「否」である
ただでさえ需要の少ない旧作DVDのレンタル料が新作並に引き上がったとなれば、ますます借りる人はいなくなる

それと同様に、インフレ期は「金利」が上昇するからと言って、デフレ期にインフレ期の真似をして「金利」を上昇させればインフレになるだろうか?
「否」である
金利の上昇は「金融引き締め」になってしまうので、ますます資金需要が減り、デフレになるだろう

さて、景気が良くなった結果として物価が上がったとする
いわゆるディマンドプル型のインフレが起こったとする
だからと言って、デフレ期にインフレの真似をして「物価」を上げたら景気が良くなるだろうか?
「否」である
物価の上昇により実質賃金が低下するので、ますます需要が減る事になる

これがよく言われるリフレ派の「因果関係の混同」である

669 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:34:23.53 ID:jIPfz8WJ0
本業のヘボい家電商品群を見る感じ上昇する見込みないし
電工と住宅がメインになるんだろうな

672 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:37:14.94 ID:9+Wz6FgIP
いわゆるリストラ効果か!すばらしいなw

でも、これって、自分の腕を食べて
腹を満たしてるんだって、早く気づけよなw

673 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:38:11.64 ID:JVq3yGsTP
政権が先頭に立って行った円高政策がいかに売国なものであったか、よくわかる。

674 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:39:07.60 ID:oRL67uc50
リストラで利益ってw

それってただ人減らしただけで何にも改善してないから
また同じ事になるだけだろww

参照 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383202834/

powered by 勝つーる